コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
番号 | 分類 | 品名 | 著者 | 版元 | 初版年月日 | 発行年月日 | 保存状態 | 特記事項 | 税込価格 |
5526 | 文庫 | 雪のひとひら | ギャリコ | 新潮文庫 | 2008/12/1 | 同 | A | 初版・帯・カバー付 | 330 |
5527 | 新書 | 我関わる、ゆえに我あり | 松井孝典 | 集英社新書 | 2012/2/22 | 同 | A | 初版・帯・カバー付 | 390 |
5528 | 新書 | 私とは何か | 平野啓一郎 | 講談社現代新書 | 2012/9/20 | 2013/8/7 | A | 帯・カバー付 | 390 |
5529 | 新書 | 「本当のこと」を伝えない日本の新聞 | ファクラー | 双葉新書 | 2012/7/8 | 2012/9/25 | A | 帯・カバー付 | 440 |
5530 | 新書 | 不幸な国の幸福論 | 加賀乙彦 | 集英社新書 | 2009/12/21 | 2010/3/9 | A | 帯・カバー付 | 390 |
5531 | 新書 | 生物と無生物のあいだ | 福岡伸一 | 講談社現代新書 | 2007/5/20 | 2008/9/26 | A | 帯・カバー付 | 440 |
5532 | 新書 | 日本国はいくら借金できるのか? | 川北隆雄 | 文春文庫 | 2012/2/20 | 同 | A | 初版・帯・カバー付 | 390 |
5534 | 一般書 | 人はみな「愛」を語る | 曽野・三浦 | 青春出版社 | 1999/9/1 | 同 | A | 初版・カバー付 | 550 |
5535 | 一般書 | 老いへの「身辺整理」 | 斎藤茂太 | 新講社 | 2011/7/1 | 2012/8/13 | A | 帯・カバー付 | 440 |
5537 | 一般書 | この「くに」の面影 | 筑紫哲也 | 日本経済新聞社 | 2009/9/25 | 同 | A | 初版・帯・カバー付 | 660 |
5538 | 文庫 | 武蔵野・牛肉と馬鈴薯 | 国木田独歩 | 旺文社文庫 | 1965/12/10 | 1973/9/20 | B | カバー付 | 110 |
5539 | 文庫 | 性的人間 | 大江健三郎 | 新潮文庫 | 1968/4/25 | 1971/7/25 | B | カバー付 | 220 |
5540 | 文庫 | 小説の方法 | 伊藤整 | 新潮文庫 | 1957/11/10 | 1975/7/10 | B | カバー付 | 220 |
5541 | 文庫 | 島崎藤村論 | 亀井勝一郎 | 新潮文庫 | 1956/1/30 | 1968/7/30 | B | 帯・カバー付 | 330 |
5542 | 文庫 | 小説入門 | 中村光夫 | 新潮文庫 | 1959/1/10 | 1973/4/30 | B | 初版・カバー付 | 330 |
5543 | 文庫 | 草野心平詩集 | 豊島与志雄 | 新潮文庫 | 1952/4/10 | 1975/1/20 | B | カバー付 | 220 |
5544 | 文庫 | 若い詩人の肖像 | 伊藤整 | 新潮文庫 | 1958/12/20 | 1971/7/15 | B | 初版・カバー付 | 220 |
5545 | 文庫 | 若きヴェールテルの悩み | ゲーテ | 角川文庫 | 1950/8/15 | 1966/11/30 | B | カバー付 | 220 |
5546 | 文庫 | ジーギル博士とハイド氏 | スティーブンソン | 角川文庫 | 1963/3/10 | 1965/6/20 | B | | 110 |
5547 | 文庫 | アッシャア家の崩壊 | ポオ | 角川文庫 | 1951/10/15 | 1964/5/30 | B | | 110 |
5548 | 文庫 | ドストエフスキイの生活 | 小林秀雄 | 集英社文庫 | 1963/8/20 | 1974/1/30 | B | カバー付 | 330 |
5549 | 文庫 | 箱舟時代 | 長田弘 | 角川文庫 | 1975/8/30 | 同 | B | カバー付 | 440 |
5550 | 文庫 | 孫子 | 町田三郎 | 中公文庫 | 1974/9/10 | 同 | B | 初版・カバー付 | 220 |
プー横丁/TOP
PAGE TOP