コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
番号 | 分類 | 品名 | 著者 | 版元 | 初版年月日 | 発行年月日 | 保存状態 | 特記事項 | 税込価格 |
2176 | 一般書 | 厳粛な綱渡り | 大江健三郎 | 文藝春秋 | 1965/3/1 | 1972/11/25 | B | カバー付き | 770 |
2177 | 一般書 | 持続する志 | 大江健三郎 | 文藝春秋 | 1968/10/30 | 1972/5/20 | B | カバー付き | 1,100 |
2178 | 一般書 | 鯨の死滅する日 | 大江健三郎 | 文藝春秋 | 1972/2/10 | 1972/4/1 | B | カバー付き | 1,320 |
2179 | 一般書 | 祭りの場 | 林京子 | 講談社 | | 1975/8/6 | A | 初版・カバー付き | 1,100 |
2181 | 一般書 | 関東大震災 | 吉村昭 | 文藝春秋 | 1973/8/15 | 1977/7/30 | B | カバー付き | 880 |
2182 | 一般書 | 石川達三作品集第十三巻人間の壁(下) | 石川達三 | 新潮社 | | 1973/5/25 | B | 初版・カバー付き | 上下揃いで1,650 |
2183 | 一般書 | 闇と笑いの中 | 杉浦明平 | 河出書房新社 | | 1978/4/15 | B | 初版・カバー付き | 1,320 |
2184 | 一般書 | どくとるマンボウ小辞典 | 北杜夫 | 中央公論社 | 1963/9/20 | 1969/10/8 | B | カバー付き | 440 |
2185 | 一般書 | 北国の女の物語 上 | 水上勉 | 講談社 | | 1972/8/16 | B | カバー付き | 上下揃いで1,100 |
2186 | 一般書 | 北国の女の物語 上 | 水上勉 | 講談社 | | 1972/8/16 | B | カバー付き | 上下揃いで1,100 |
2188 | 一般書 | オキナワの少年 | 東峰夫 | 文藝春秋 | 1972/5/15 | 1972/5/30 | B | カバー付き | 1,100 |
2190 | 一般書 | どくとるマンボウ青春記 | 北杜夫 | 中央公論社 | 1968/3/10 | 1971/11/25 | B | カバー付き | 660 |
2191 | 一般書 | 目的補語 | 黒羽英二 | 河出書房新社 | | 1971/7/30 | B | 初版・カバー付き | 660 |
2192 | 一般書 | 蕁麻の家 | 萩原葉子 | 新潮社 | 1976/9/15 | 1977/8/5 | B | カバー付き | 770 |
2193 | 一般書 | はにわの子たち | 畑山博 | 文藝春秋 | 1972/4/15 | 1978/5/10 | B | カバー付き | 990 |
2196 | 一般書 | 夜と霧の隅で | 北杜夫 | 新潮社 | 1960/6/30 | 1972/5/25 | B | カバー付き | 440 |
2197 | 一般書 | 赤い眼 | 丸山健二 | 文藝春秋 | 1974/6/15 | 1978/8/10 | B | カバー付き | 825 |
2198 | 一般書 | 廻廊にて | 辻邦生 | 新潮社 | 1963/7/15 | 1973/11/30 | B | 函入り | 495 |
2199 | 一般書 | 杳子 妻隠 | 古井由吉 | 河出書房新社 | 1971/1/15 | 1972/3/10 | B | カバー付き | 605 |
プー横丁/TOP
PAGE TOP